忍者ブログ
Admin / Write / Res
志季による雑記や戯言メインのブログ。 ('08 11/30以前の記事は、他のブログサービスであるデコブログ閉鎖のため移転してきたものです。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/13 あんちゃんだよ]
[04/13 ZION]
[04/10 ZION]
[03/14 ZION]
[03/08 NONAME]
最新TB
ブログ内検索
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんと今回は2週連続にて
シングルリリースが決定しました!

2010.04.14 発売
16th Single 「HAPPY」
M1. HAPPY / M2. pinkie
TFCC-89300 ¥1,050(税込)

2010.04.21 発売
17th Single 「魔法の料理 〜君から君へ〜」" NHKみんなのうた(2010年4-5月のうた)"
M1. 魔法の料理 〜君から君へ〜/ M2.キャラバン
TFCC-89303 ¥1,050(税込)

お楽しみに!
BUMP OF CHICKEN official web site より

父親に音楽ギフトカード買わせといてよかった!
しかしまぁまたBUMPらしく無い曲名ばかりですことwなんだよピンキーとかハッピーとかw
orital periodからは新生BUMPか?具体的には「♪かさぶたぶたぶ」からか?w
ま、キャラバンは割とふつーかな。
曲自体はオリジナリティーに欠く事はまず無いだろうね!w
PR
きょう◇snow◇は、映画冒険された。

*このエントリは、ブログペットの「◇snow◇」が書きました。
来週「風の谷のナウシカ」をTVでやるそうですね。
この映画は何度も見た事があるけど
実はありゃ本編の2/7にも満たないんだよな。

「本編」て何?
そりゃ原作マンガの事ですよ。なぜか家に7冊全部ありますが。
確か映画は全7巻のうちの2巻目途中くらいまでで終わってたはず。
原作更に進むとナウシカがテレパシー使ったり魂だけで(?)さまよったり「人間は闇の中の光だ!」とか超電波な台詞吐いたりするんだからな!

あ、あと鉄腕アトムとか火の鳥とかもおそらく全巻あるな。
ちなみに「鉄腕アトム」シリーズ全体のテーマは「人種差別」。意外かもしれないけどね。どっかで誰かがそう書いたのを見た。作者本人の言葉じゃなかったっけ?たしかに鉄腕アトムの世界には黒人と白人の争いがよく描かれているし、さらには「ロボット法」なんていうのもあって人間とロボットの差別まで描かれているんだよ。
火の鳥は無論「命」がテーマ。一概に「人生」と言ってはすこしずれるかな。


以上知ったかぶりでした。
俺の家はマンガだらけなのか?
そういえば俺昔はよく親が買ってくるファンタジー小説よんでたなぁ。いまじゃ全然読まない。現実を知ったか。いや、知らないな。
ただ読書がメンドいだけだ。
文学部志望ですが何か?
__
とりあえずゼニガタのとっつぁんに限って殉職は有り得んwwww
定年の後はストーカーでしょ!

つねに現役
CD屋行ってバスカード買いに行って中古屋行って電気屋行って中古屋2行った
で、なんでそんくらいで件名が「冒険家」なのかと
「わいず」言うな。

psp買うと決めてから色々ソフト漁ってたらまた面白そうなの見つけてしまった。
Ys SEVEN ってアクションRPG。(リンク先は公式ページ)
私がよく参考にしているレビューサイト(のPSP版)でも高評価。基準点60のところ、レビュー平均86点のランクS。
正直評価高いゲームなら自分でプレイしなきゃもったいない気がするw
それとなによりBGM音楽がカッコ良すぎて異常。追記のpv参照。

「Ys」は「イース」と読むそうで。
イースシリーズは20年以上前からあってアクションRPGの原点とも言えるものだそうで、このイース7はそのナンバリングタイトル7作目。
本当は人型のキャラクターって基本苦手なんだけどね。7から絵師が変わったようで。まぁなんとか許容範囲。正直6以前の絵柄は私にとってはOUT。キモい。

今ではオンラインショップでは結構お手頃な価格になってる。
ただ、まぁ、私が実際使えるサイトでは中古4000くらいか。実際の中古屋ではどれくらいだろうか?
ともあれ、KHBbSは購入決定で、次ルミネスII、その次Ys7かな。
でもKHBbSは一度購入を諦める覚悟したものだからなぁ。待つのも苦じゃない。
いやでもやっぱないとな、KH。最初に欲しいと思ったものだし。
今の金銭的にはルミネスとイースの取捨選択か。まぁまずはKHだ。
…Ys7はネットでストーリー全部見ちゃおうかな。それでも欲しけりゃ買いってことで。
khはロード時間除けば一応グラフィックストーリーシステム全てにおいて期待できるけど、Ys7はロード短く他も良いけどどうもストーリーが王道すぎるらしく。
カテゴリ整理はまだしていない。月末のテスト終わったらね。

PSP買う事にしました。
問題はどの色をどう買うのか。

元々黒を買うつもりで、黄色を薦められたりもした。
ただ気になるのは、3/4に『PSP®「プレイステーション・ポータブル」 JILLSTUART 「Sweet Limited Package」』が数量限定発売されること。
バリューパック(本体+α)であり且つ付属のポーチと画面クリーナーがなんかのブランドとのコラボ。
本体は淡いピンク(基本ピンク色は好きじゃないが、淡くて落ち着いた色なら許せる。)
NHK"みんなのうた”にて
新曲「魔法の料理 〜君から君へ〜」が
4/1(木)より放送が開始されます。

お楽しみに!
BUMP OF CHICKEN official web siteより

……WHAT?!(° ° )

そういえば以前♪かさぶたぶたぶ のことを「みんなのうたww」って言って騒いだこともあったなぁ。
そのころに音楽雑誌かなにかでもだれかが「BUMP OF CHICKENの曲は『みんなのうた』になってきた」みたいな事を言ってた気がする。

詳細:ナタリー - BUMP OF CHICKENが「みんなのうた」に新曲書き下ろし
このブログ、特に最近はゲームの話ばかりだw
設立当初は「ゲームの話は控えよう」と思ってたのにwwww
ちなみにこのブログは私にとって……
…えっと初代1、乗り換え2、黒3、デコブログ4、…
はい、5つめのブログですね。
初代と2代目のときは(/のときも)ゲームの話多かったんで。

今度カテゴリ追加&整理しよう。
きょうは◇snow◇と山分けする?
それとも共有する?

*このエントリは、ブログペットの「◇snow◇」が書きました。
プロフィール
HN:
志季
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1993/02/05
職業:
高校生
趣味:
音楽鑑賞 ネット ゲーム
自己紹介:
好きな音楽アーティストはメインはBUMP OF CHICKENで、他は榎本くるみ、GLAY、宇多田がすき。
とりあえず平和に学校生活を送っています。

プロフィール画像はSimple Life様より。
mero
BlogPet
バーコード
Copyright ©  touridden in the days All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]