志季による雑記や戯言メインのブログ。
('08 11/30以前の記事は、他のブログサービスであるデコブログ閉鎖のため移転してきたものです。)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
BUMP OF CHICKENの両A面ニューシングル『R.I.P./MerryChristmas』を聞いてみた
とりあえずまずジャケットについて。
以前の記事では「真っ黒な宇宙と薄ピンクの花畑」と書きましたが
違った
これ献花だ
無数の献花。ついでに歌詞カードの方にはその絵の中央にキラッキラの墓が立っている。(※曲名のR.I.Pは「Rest In Peace」=「安らかに眠れ」の意)
見間違いって恐ろしい
CDケース裏側にはメリクリのグラフィック。
同じく真っ黒な星空に雪を被った大きな木。青いボールの飾りが付いているのだろうか、幾つもの青白く丸い光を纏っている。
うん
なんか不自然
普通飾り玉直で描くだろ?何故光りだけ……
木の根もとあたりも変。植物とげとげしてる
とげとげ。とげt………これ、木だ。つまり中央のは
ユグドラシルお前何やってんの?!
(※ユグドラシル=世界樹。どっかの神話で世界を構成する大きな木。以前BUMPは「ユグドラシル」というアルバムを出しており、そのジャケットは藤原が鉛筆で書いたユグドラシルの絵。ちょうどメリクリと同じような構成の、ね。)
とりあえずまずジャケットについて。
以前の記事では「真っ黒な宇宙と薄ピンクの花畑」と書きましたが
違った
これ献花だ
無数の献花。ついでに歌詞カードの方にはその絵の中央にキラッキラの墓が立っている。(※曲名のR.I.Pは「Rest In Peace」=「安らかに眠れ」の意)
見間違いって恐ろしい
CDケース裏側にはメリクリのグラフィック。
同じく真っ黒な星空に雪を被った大きな木。青いボールの飾りが付いているのだろうか、幾つもの青白く丸い光を纏っている。
うん
なんか不自然
普通飾り玉直で描くだろ?何故光りだけ……
木の根もとあたりも変。植物とげとげしてる
とげとげ。とげt………これ、木だ。つまり中央のは
ユグドラシルお前何やってんの?!
(※ユグドラシル=世界樹。どっかの神話で世界を構成する大きな木。以前BUMPは「ユグドラシル」というアルバムを出しており、そのジャケットは藤原が鉛筆で書いたユグドラシルの絵。ちょうどメリクリと同じような構成の、ね。)
PR
Bad Religionっていうバンドがなんか良さげ。
試聴は↑のsonymusicサイトで
作詞してるメンバーが博士号取ってるってどーゆこと?!wwwインテリですね。
テスト終わったら父親経由でアルバムのNew Maps of HellとかThe Process of Beliefあたりをレンタルしてみようかな?
追記にオトフレーム(試聴ブログパーツ。Javascript。)
……張ったは良いけど、そのまま試聴できるかと思いきや新しいウィンドウ(sonymusicサイト試聴ページ)が開くだけだったw
ま、ジャケットは直で見れる。
試聴は↑のsonymusicサイトで
作詞してるメンバーが博士号取ってるってどーゆこと?!wwwインテリですね。
テスト終わったら父親経由でアルバムのNew Maps of HellとかThe Process of Beliefあたりをレンタルしてみようかな?
追記にオトフレーム(試聴ブログパーツ。Javascript。)
……張ったは良いけど、そのまま試聴できるかと思いきや新しいウィンドウ(sonymusicサイト試聴ページ)が開くだけだったw
ま、ジャケットは直で見れる。
今月は
MUSICA 12月号(11/14発売)
ROCKIN'ON JAPAN 12月号 (11/20発売)
WHAT's IN?12月号 (11/14発売)
これらすべてでBUMP OF CHICKENが表紙巻頭を飾るそうです。
音楽雑誌エリアおっさんだらk(ry
ちなみに私にとって「おっさん」というのは決して悪口では無いです。(悪口だったら「糞爺」とか
「若々しい」が褒め言葉とは限らないのと同じです。
MUSICA 12月号(11/14発売)
ROCKIN'ON JAPAN 12月号 (11/20発売)
WHAT's IN?12月号 (11/14発売)
これらすべてでBUMP OF CHICKENが表紙巻頭を飾るそうです。
ちなみに私にとって「おっさん」というのは決して悪口では無いです。(悪口だったら「糞爺」とか
「若々しい」が褒め言葉とは限らないのと同じです。
ちょっとこの曲に惚れた
Dangerous Ground (by Sons of angels アルバム:Thrill of the Feel)
Sons of angels は某ゲームの音楽を担当している二人組バンドCrush 40の前身です。
この曲もなんかのレースゲーの音楽だとか。
一度くらいゲームとの関係を一切断ってアルバム作ってくれないかなぁ、Crush40。
音楽担当とかではなく1つのバンドとしての曲が聞きたい。
今度ベスト盤を出すらしいけどそっちもほとんどがゲーム音楽だからなぁ……。
その他オリジナル3曲のために2500くらい金出すのもちょっと……。
もしかしたらゲームと関係ないオリジナル曲は初めてなのかもしれないけど。
瀬上(g.)と組む前ジョニー(vo.)がいたバンド:ハードラインの曲も探して聞いてみたけど正直スピード感に欠ける。瀬上ギターは結構重要なようだ。
Dangerous Ground (by Sons of angels アルバム:Thrill of the Feel)
Sons of angels は某ゲームの音楽を担当している二人組バンドCrush 40の前身です。
この曲もなんかのレースゲーの音楽だとか。
一度くらいゲームとの関係を一切断ってアルバム作ってくれないかなぁ、Crush40。
音楽担当とかではなく1つのバンドとしての曲が聞きたい。
今度ベスト盤を出すらしいけどそっちもほとんどがゲーム音楽だからなぁ……。
その他オリジナル3曲のために2500くらい金出すのもちょっと……。
もしかしたらゲームと関係ないオリジナル曲は初めてなのかもしれないけど。
瀬上(g.)と組む前ジョニー(vo.)がいたバンド:ハードラインの曲も探して聞いてみたけど正直スピード感に欠ける。瀬上ギターは結構重要なようだ。
BUMPニューシングル「R.I.P. / Merry Christmas」のジャケットが公開されましたね。
>toys factory BUMP OF CHICKEN
小さくて少し分かりづらいです;まぁ、そんなものか。
真っ黒な宇宙と薄ピンクの花畑、と。
この構図どっかで見た事が……えーっと、花の名の別verですかコレ?w
しかしまぁ不思議な絵ですね。花には相当光が当たってるのに空には星が見える(つまり夜?)。
ついでにプロフィール絵も変わってた
さっき青の救助隊中古980円で買ってきたw
>toys factory BUMP OF CHICKEN
小さくて少し分かりづらいです;まぁ、そんなものか。
真っ黒な宇宙と薄ピンクの花畑、と。
この構図どっかで見た事が……えーっと、花の名の別verですかコレ?w
しかしまぁ不思議な絵ですね。花には相当光が当たってるのに空には星が見える(つまり夜?)。
ついでにプロフィール絵も変わってた
さっき青の救助隊中古980円で買ってきたw
長らくお待たせ致しました。BUMP OF CHICKEN official web site - Newsより
約2年振り、15枚目のシングル、両A面にてリリースです!
↑↑来たよコレ!!
こちらの情報サイトさん(ナタリー)によると、♪R.I.Pは
BUMPらしい疾走感にあふれたロックチューンとのこと。
おっさんどもきたこれ
走れ!走っちまえエェエエエエ!!!!!(発狂。
この曲名見てすぐzebraheadの♪HMP思い浮かべた俺。
いや、BUMP OF CHICKENはそこまでのことしないだろうけどw
カルマみたいな感じかな?でも絶対「同じような曲」は作んないんだろうな、彼らは。
メーデーの時みたいにあまり速度に期待しちゃダメか。
♪Merry Christmasはなんともらしくない曲名。
彼らならクリスマスソングの定義からすこしずれた曲になりかねないと勝手に予測。
ま、ベタなやつにはならないだろうな。
11/25発売。クリスマスプレゼントは早めにコレか。
最近(俺の頭ん中ではw)♪Dreams of an absolutionが(勝手にw)神曲認定されたけど、それを超えられるか否か。
I don't like your girlfriend
No way!(No way!)I think you need a new one.
はい、アヴリル・ラヴィーンの♪ガールフレンド ですね。
以前この曲が電気屋さんで超リピート再生されててUZEEEとか思った記憶がございます。
さっきこの曲のPV見てました。アヴリル悪女ww
それでさ、この曲を
男性が歌うってどーなのよ?!
No way!(No way!)I think you need a new one.
はい、アヴリル・ラヴィーンの♪ガールフレンド ですね。
以前この曲が電気屋さんで超リピート再生されててUZEEEとか思った記憶がございます。
さっきこの曲のPV見てました。アヴリル悪女ww
それでさ、この曲を
男性が歌うってどーなのよ?!
父親にMFZB(Mother Fuckin' Zebrahead Bitch、綴りどうかな?)レンタルしてもらったよ!
私が持っているZebraheadのアルバムの中では正直これが一番好きかも。いや、単にこれだけ歌詞じっくり読んだからかもしれないけどw(レンタルだから歌詞カード返さないといけないのね。Broadcast to the worldには歌詞カード無かったし。)
歌詞が良いのはDear you(Far away)とかLet It Ride、Runaway、Hello Tomorrow、(そういえばこないだの模試でtommorrowって書いちゃったorz)
このあたりかな。ちゃんと全部分かる訳じゃないんだけど、節々良いとこあるなぁと。
Type AとかVo.おちつけwこれ全部アリが担当か?
私が持っているZebraheadのアルバムの中では正直これが一番好きかも。いや、単にこれだけ歌詞じっくり読んだからかもしれないけどw(レンタルだから歌詞カード返さないといけないのね。Broadcast to the worldには歌詞カード無かったし。)
歌詞が良いのはDear you(Far away)とかLet It Ride、Runaway、Hello Tomorrow、(そういえばこないだの模試でtommorrowって書いちゃったorz)
このあたりかな。ちゃんと全部分かる訳じゃないんだけど、節々良いとこあるなぁと。
Type AとかVo.おちつけwこれ全部アリが担当か?
プロフィール
HN:
志季
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1993/02/05
職業:
高校生
趣味:
音楽鑑賞 ネット ゲーム
自己紹介:
mero
BlogPet