志季による雑記や戯言メインのブログ。
('08 11/30以前の記事は、他のブログサービスであるデコブログ閉鎖のため移転してきたものです。)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
はい、「クリスマスプレゼントに」と父親に強請って買ってもらったアルバムが届いたので聞きました。
榎本くるみさんの「NOTEBOOK Ⅰ 〜未来の記憶〜」というアルバムです。(←アルバム名の部分はamazonにリンクつなげてあります。
榎本くるみさんの「NOTEBOOK Ⅰ 〜未来の記憶〜」というアルバムです。(←アルバム名の部分はamazonにリンクつなげてあります。
収録曲一覧
M-1,5,10は以前から何度も、M-2,12は1回だけフルで聴いた事がありました。いづれもなかなか良い。
M-3,4,5のつながりがすごく好き。簡略化していってしまうと、
まず3は暗めの、時々ちょっぴり怖い気もする、かつ、やさしい曲調です。嫌いじゃない。むしろ好き。
ラストの歌詞が
その後
ルララ ルラララ ルララ……。
と続いていきます。
4がインスト。HYMNとは、賛美歌という意味だそうです。まさしく賛美歌のような歌声が遠くから聞こえてきます。
5。
このイントロの後に曲は音を重ねてスピードアップします。
なんか、すごい、開けた感がある(意味不明
私の説明では伝えきれない。この3曲はぜひ通してフルで聞いて頂きたいです。
……ということもあり、その影響でM-5は単一で聞いていた今までとは違って聞こえました。
またM-10も以前と比べ、「こんなに盛大だったか?」と思いました。やっぱりアルバムはいいね。
M-6、純粋にサビメロが好き!つい口ずさんでしまいます。歌詞も好き。
M-9。正直言って歌詞は「自己中心的」です。彼女の自伝携帯小説(→『未来記念日』)を読んだ後なのでわかります。
でも、なんかそれこそまさに小説を読んだ後のような気分。「未来記念日」という曲は別にあるんですが、ね。
ところで、さきほど「NOTEBOOK Ⅰ 〜未来の記憶〜」の「 Ⅰ 」が何なのか(数字?アルファベット?)調べるために非公式ファンサイト(→WINGS ディスコグラフィー)開いてたんですが……。
下スクロール。
下スクロール。
その下収録曲一覧。
……もうひとつ下。
はぁ?!
ちょっtまっt買い決定ww
カップリングも入ってるみたいですね。
M-8が気になるww
M-2,3,7,12,15,17はすでに聞いてます。17は最近iPodに入れました。
1回聞いてすぐ「収穫だ」と思ったのはM-3,6,9。(「M-」直後の数字は曲の順番です。)
1 素晴らしい世界
2 RAINBOW DUST
3 螺旋の記憶
4 HYMN
5 スピードウェイ
6 メリーゴーランド
7 心のカタチ
8 ジャングルジム
9 とぎれなきバトン
10 愛すべき人
11 キャッチボール
12 打ち上げ花火
M-1,5,10は以前から何度も、M-2,12は1回だけフルで聴いた事がありました。いづれもなかなか良い。
M-3,4,5のつながりがすごく好き。簡略化していってしまうと、
まず3は暗めの、時々ちょっぴり怖い気もする、かつ、やさしい曲調です。嫌いじゃない。むしろ好き。
ラストの歌詞が
いくつかの出会い ひとつひとつ
私が私であるための
奇跡だと気付いていきたい
これ以上自分を 殺さないように
これ以上心 殺さないように
その後
ルララ ルラララ ルララ……。
と続いていきます。
4がインスト。HYMNとは、賛美歌という意味だそうです。まさしく賛美歌のような歌声が遠くから聞こえてきます。
5。
辛かったことは 殺したこと
いかないでという言葉 殺したこと
幸せだったのは認めたこと
あなたの進む道認められたこと
このイントロの後に曲は音を重ねてスピードアップします。
なんか、すごい、開けた感がある(意味不明
私の説明では伝えきれない。この3曲はぜひ通してフルで聞いて頂きたいです。
……ということもあり、その影響でM-5は単一で聞いていた今までとは違って聞こえました。
またM-10も以前と比べ、「こんなに盛大だったか?」と思いました。やっぱりアルバムはいいね。
M-6、純粋にサビメロが好き!つい口ずさんでしまいます。歌詞も好き。
M-9。正直言って歌詞は「自己中心的」です。彼女の自伝携帯小説(→『未来記念日』)を読んだ後なのでわかります。
でも、なんかそれこそまさに小説を読んだ後のような気分。「未来記念日」という曲は別にあるんですが、ね。
ところで、さきほど「NOTEBOOK Ⅰ 〜未来の記憶〜」の「 Ⅰ 」が何なのか(数字?アルファベット?)調べるために非公式ファンサイト(→WINGS ディスコグラフィー)開いてたんですが……。
下スクロール。
下スクロール。
「NOTEBOOK Ⅰ 〜未来の記憶〜」
その下収録曲一覧。
……もうひとつ下。
Coming soon
「NOTEBOOK Ⅱ 〜冒険ノート中〜」
発売日 : 2009年01月28日
レーベル : フォーライフミュージック
収録曲
1 note
2 リアル
3 冒険彗星
4 エメラルド
5 EPISODE 1
6 未来記念日
7 朝顔
8 サンタさんはいないんです。
9 ファントム
10 夕陽が丘
11 イエスタデイズ〜大切な贈りもの〜
12 昨日の未来
13 みんな元気
14 雨降り小僧
15 ぼくのうた
16 book
17 CURE
はぁ?!
ちょっtまっt買い決定ww
カップリングも入ってるみたいですね。
M-8が気になるww
M-2,3,7,12,15,17はすでに聞いてます。17は最近iPodに入れました。
PR
プロフィール
HN:
志季
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1993/02/05
職業:
高校生
趣味:
音楽鑑賞 ネット ゲーム
自己紹介:
mero
BlogPet