忍者ブログ
Admin / Write / Res
志季による雑記や戯言メインのブログ。 ('08 11/30以前の記事は、他のブログサービスであるデコブログ閉鎖のため移転してきたものです。)
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新CM
[04/13 あんちゃんだよ]
[04/13 ZION]
[04/10 ZION]
[03/14 ZION]
[03/08 NONAME]
最新TB
ブログ内検索
[205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日が28日土曜日。
見学旅行レポート提出は今月中
今月は30日まで
うちのPCではwordは使えないからテキストだけ作って写真とかと一緒に 月曜日に 学校にみんなでデータ持ち寄って学校のPCで完成させるつもり
だった
けど
え?月曜日30日?土日に学校行けと?(バス代往復300円)
放課後で大丈夫かな?
ちょいヤバげ
まあいいや。
追記でレポート作成。ちょっと文量多過ぎたか?

自主研修スタート。私たちが一番最初に行ったのは、バスに揺られて一時間行った先、比叡山延暦寺です。噂では私たちの班以外にここに行った班は無いとか。レポート書く人責任重大ですか?
比叡山延暦寺というのはどうやら様々なお堂等の集合体の事のようですね。山のてっぺんに大きなお寺が1つドーンと存在している訳ではなく。いろんな建物がある中でとりあえず近くにあった建物へ。こちらはお寺とかではなく、普通の現代の建物の中にいろんな仏像が展示されているところなんですね。展示室はすこし薄暗いのですが、これは仏像の劣化を防ぐためなのだそうです。さて、歴史的な仏像がたくさん目の前にならんでいます。無論ここでしか見られないものばかりでしょう。貴重な体験です。しかし私は仏像に魅力を感じない。神サマが怒ってへんな魔物踏み台にして立ってる像とかめっちゃ沢山の仏サマが描かれたおっきな布とかいろいろありましたが、私には仏教の思想はよく分からない。やすらぎなんかくそk(自主規制)。ただ、そんな私にも面白いなと思えた事があります。それは仏像に残された塗料の事。作られた当時はさぞや華やかな色彩だったのでしょう。実際に見た事が無い存在を色付きの像にする。私は思った。「……どこぞのオタク文化のフィギュアか?!」いや、相違点はかなり沢山ありますが。ていうか昔の人は神様仏様の実在を信じて像を作ったのだろうし。え?もしかしてへんなきゃらくたーの実在を信じてf……いやまさかそんな人は。ともあれ、もしかしたら昔の人の精神も現代の人のそれとあまり変わらないのかもしれませんね。もし昔の人が現代にやってきて言葉も通じたならば、私たちは彼らと友達になれるかもしれない。そう思いました。私はオタク文化は嫌いだけど。
 仏像の他にもいろいろ見ましたよ。ひろーいお堂でお坊さんがなんかやってた。1回10円で鐘突きしたり500円で絵馬に願い事書いたりもしました。(何を書いたかって?秘密です!)建物と建物の間が結構離れていて沢山歩く事になりましたが、午後1時頃の太陽の下でもなんせ山の上ですから涼しい!対して汗もかきませんでした。
班員の誰か「下界は暑かろうに……(嘲笑」
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
◇snow◇は見
◇snow◇は見学するつもりだった。
BlogPetの◇snow◇ URL 2009/11/28(Sat)14:34:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
志季
年齢:
31
性別:
女性
誕生日:
1993/02/05
職業:
高校生
趣味:
音楽鑑賞 ネット ゲーム
自己紹介:
好きな音楽アーティストはメインはBUMP OF CHICKENで、他は榎本くるみ、GLAY、宇多田がすき。
とりあえず平和に学校生活を送っています。

プロフィール画像はSimple Life様より。
mero
BlogPet
バーコード
Copyright ©  touridden in the days All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]