忍者ブログ
Admin / Write / Res
志季による雑記や戯言メインのブログ。 ('08 11/30以前の記事は、他のブログサービスであるデコブログ閉鎖のため移転してきたものです。)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/13 あんちゃんだよ]
[04/13 ZION]
[04/10 ZION]
[03/14 ZION]
[03/08 NONAME]
最新TB
ブログ内検索
[144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後夜祭(学祭)を抜け出して、街に行った。
駅前のCD屋はどうやら無くなってたようだ。
携帯ストラップを買う。
帰り道ちょっと遠回り。
バスで登下校する時に通りかかる方のお店(CDとか本とか)に。
Zebraheadアッターーーーーーーーっt!!!!!!!
PhoenixWAST OF MFZBで迷ったけど、曲数が多い&最新アルバムのPhoenixをチョイス。
初めての洋楽CD。
いや、家に近い方の店すげぇ。
アマゾンでも1個しか在庫無い(出品除く)ようなものなのにさw置いてあるんだもんw
ここ北海道だろ?!田舎じゃ無かったっけ?!
てか見た目店舗狭いんだけど?きっとマイナーなのを多く置いてんのねw



1. HMP
2. Hell Yeah!
3. Just The Tip
4. Mental Health ~僕たちの「サイコー!」ソング~
5. The Juggernauts
6. Death By Disco
7. Be Careful What You Wish For
8. Morse Code for Suckers
9. Ignite
10. Mike Dexter Is A God, Mike Dexter is a Role Model, Mike Dexter is an A**Hole
11. The Junkie and the Halo
12. Brixton
13. Hit The Ground
14. Two Wrongs Don't Make a Right, but Three Rights make a left
15. All For None and None For All
16. Sorry, But Your Friends Are Hot
☆17. The Art of Breaking Up
☆18. We're Not A Cover Band, We're a Tribute Band
(17,18は日本版限定)
曲名なげーよ!!!
10とかどうしたw略称Mikeで良くね?www
曲名ね、長すぎるのがたくさんあるのは正直欠点だよね。
覚えづらい。だから曲聞いても「これなんだっけ?」てなる。曲名は顔だよ。覚え辛い顔してんのw
そのせいもあって最初は全部同じような曲に聞こえる。(繰り返し聞けば違いがはっきりしてくる。)
4.Mental Health ~僕たちの「サイコー!」ソング~はその点良いよねw覚え易い。
このふざけた邦題はサビの「Phycho!」のシャウトが原因。「狂ってやがる!」的意味らしい。

iTunesにいれてみたところ、ジャンルは全曲「Alternative & Punk」の表示。俺には曲のジャンルはよくわからん。

歌詞はまぁ,ほとんど歌詞カード読んでないし、音重視なので基本放置。わずかに聞き取れる分だけでいいや。

でまぁ、使ってるイヤホン(EP-630。御手頃価格で音質良いよ!低音重視。)が遮音性高いし、誰に話かけられる事も無い布団の中で聴く事に。

……体育で幅跳びのときは、「助走は徐々に加速するように」と言われた。
1.HMP
いきなりダッシュ。ギターとかドラムとかラップがテンション高すぎwwちょっと待ってくれよ本当w
ぜってぇ寝れねぇwwどんだけハイスピードなのさ、落ち着けオッサン共ww
風の噂によるとしょっぱなからzebrahead最速の曲なのだとか。
でもなんか、「これぞzebrahead」って感じ。一曲目から「俺達だよ!!」って親指胸に指して叫んでるみたい。(←なんじゃそりゃ
zebraheadのことは詳しく知ってる訳じゃないけどね。
(私が他に知っているのはWake me up, Are you for real?,Now or Never,Broadcast to the worldなど。)
1. HMP、2. Hell Yeah!、3. Just The Tipは基本高速。こいつら好きだ。
2の「Let's go!」「Can you hear me?」が好き。
4. Mental Health ~僕たちの「サイコー!」ソング~はね、ネットで聞いた事あって、歌詞も見たんだけど、面白いよね。歌詞まさにCRAZY。
5. The Juggernautsは明るく爽やか系。HARDな曲ばかりの中でこれは良い。いや、かといってゆったりな曲でもないのだが。(11. The Junkie and the Haloのほうが多少ゆったりか?)
6. Death By Disco。「踊り死に」かw?これがかなり好き。私としては今のところこのアルバムのNo.1。「It's automatic!」の所(ここドラムかっけぇ)とかサビの「And you can hate me, hate me」の所が特に好き。

あと好きなのは8. Morse Code for Suckers9. Ignite、12. Brixton、13. Hit The Ground、15. All For None and None For All。11. The Junkie and the HaloもMikeもあったな。今PCで流れている7. Be Careful What You Wish Forも……いや、きっと全部好きなんだ。曲名と音が噛み合ないだけでww全部どこかしら良い。

18. We're Not A Cover Band, We're a Tribute Bandは様々なロックの名曲からパクメロディを御借りしているらしいけど俺にはわかんねw


まぁ要するにzebraheadスゲーってことで。(←
一度Vo.&G.変わってんのにさ、クオリティ落ちない(むしろ上がってる?)とか。
生命力がG

あとね、全体的に曲調が似てるんだけど、おかげでシャッフル再生できる!←これ利点。曲自体も良いから絶対に飽きない!
曲と曲の間をつなげているところもあるけどね、シャッフル再生でも違和感無し。すごいよ。



……「涙のふるさと」とか「Notebook II」とか書き直したいけど時間ない。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
きょう志季と、ス
きょう志季と、ストラップっぽい下校したいなぁ。
BlogPetの◇snow◇ URL 2009/07/08(Wed)14:16:07 編集
後夜祭は最後までいようよ!!!
せっかくのあんちゃんたち放送局の見せ場なのに!!!笑

まぁ、いいさ。
Zebrahead今度貸してね。
自分で持ってるの1曲しかないんだもの。
正宗 2009/07/08(Wed)16:59:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
志季
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1993/02/05
職業:
高校生
趣味:
音楽鑑賞 ネット ゲーム
自己紹介:
好きな音楽アーティストはメインはBUMP OF CHICKENで、他は榎本くるみ、GLAY、宇多田がすき。
とりあえず平和に学校生活を送っています。

プロフィール画像はSimple Life様より。
mero
BlogPet
バーコード
Copyright ©  touridden in the days All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]