志季による雑記や戯言メインのブログ。
('08 11/30以前の記事は、他のブログサービスであるデコブログ閉鎖のため移転してきたものです。)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
センター試験
やたら良い声の試験監督「携帯電話や音の出る機器のアラームは解除して下さい。…携帯電話や音の出る機器の電源を切って下さい。マナーモードにしている場合でも、(中略)えー、試験開始まで時間があるので、問題冊子の表紙の注意事項を良く読んで待っていて下さい。その際,問題冊子を開いてはいけません。」
<数学1前>
また別の試験監督「携帯電話や音の出る機器の電源は切って下さい。マナーモードにしている場合でも、電源は必ず切って下さい。」監督その2「先生ここ抜かしてます……。」試験監督「あ、携帯電話や音の出る機器のアラームは解除して下さい。(中略)えー、では、試験終了まで問題冊子の表紙の注意事項を読んでいて下さい。ただし,その際問題冊子を開いてはいけません。」
…なん…だと……?
……という訳で私のいた試験室では皆監督の注意を破ったわけで。おまえら全員0点だ!!(笑
やたら良い声の試験監督「携帯電話や音の出る機器のアラームは解除して下さい。…携帯電話や音の出る機器の電源を切って下さい。マナーモードにしている場合でも、(中略)えー、試験開始まで時間があるので、問題冊子の表紙の注意事項を良く読んで待っていて下さい。その際,問題冊子を開いてはいけません。」
<数学1前>
また別の試験監督「携帯電話や音の出る機器の電源は切って下さい。マナーモードにしている場合でも、電源は必ず切って下さい。」監督その2「先生ここ抜かしてます……。」試験監督「あ、携帯電話や音の出る機器のアラームは解除して下さい。(中略)えー、では、試験終了まで問題冊子の表紙の注意事項を読んでいて下さい。ただし,その際問題冊子を開いてはいけません。」
…なん…だと……?
……という訳で私のいた試験室では皆監督の注意を破ったわけで。おまえら全員0点だ!!(笑
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
志季
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1993/02/05
職業:
高校生
趣味:
音楽鑑賞 ネット ゲーム
自己紹介:
mero
BlogPet