志季による雑記や戯言メインのブログ。
('08 11/30以前の記事は、他のブログサービスであるデコブログ閉鎖のため移転してきたものです。)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
とりあえず復活しなさそうなので今度修理出してみる。
今回学んだ事
携帯が水没したら
1、すぐに電池パックを外す。
2、カバー(充電のところとかイヤホン繋ぐところとか)を全て外す。
(その水が汚かったら綺麗な水で携帯を洗う。不純物除去)
3、良く水を切る。
4、ドライヤーの 冷風 である程度乾かす。(温風だとプラスチック溶ける)
5、密封パックに乾燥剤とともに投入。中まで完全に乾くまで1日以上放置
(注意事項)完全に乾くまでとにかく電気を流さない。電源を付けない。充電はもってのほか。(水没しても電源ついてるとか、そんな事あるの?
ちなみに私の場合1が抜けてました。電池パック外したの水没から数時間後。
濡れたまま電気が流れると中で線が焼き切れたりするそうです。
水没した携帯明日持ってこうかなww
私信:神、メール届いてない。どうしようか。
今回学んだ事
携帯が水没したら
1、すぐに電池パックを外す。
2、カバー(充電のところとかイヤホン繋ぐところとか)を全て外す。
(その水が汚かったら綺麗な水で携帯を洗う。不純物除去)
3、良く水を切る。
4、ドライヤーの 冷風 である程度乾かす。(温風だとプラスチック溶ける)
5、密封パックに乾燥剤とともに投入。中まで完全に乾くまで1日以上放置
(注意事項)完全に乾くまでとにかく電気を流さない。電源を付けない。充電はもってのほか。(水没しても電源ついてるとか、そんな事あるの?
ちなみに私の場合1が抜けてました。電池パック外したの水没から数時間後。
濡れたまま電気が流れると中で線が焼き切れたりするそうです。
水没した携帯明日持ってこうかなww
私信:神、メール届いてない。どうしようか。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
志季
年齢:
32
性別:
女性
誕生日:
1993/02/05
職業:
高校生
趣味:
音楽鑑賞 ネット ゲーム
自己紹介:
mero
BlogPet